page icon

[FAQ] Lシンガーの審査制度・基準(2024年9月以降)

[FAQ] Lシンガーの審査制度・基準(2024年9月以降)

2024年9月11日以降、審査は以下の2段階の審査制度を採用しています。
※事務所サポーテッドLシンガーでも、フリーLシンガーでも関係なく適用されます。
概要合格時どうなるか
一次審査Googleフォームで審査登録フォームの送信アプリ内通知後、 配信開始ができる
二次審査3日間(※)のおためし配信の後、 3旬以内にリーグ25以上になるその後も 配信継続ができる
一次審査に通過しなければ配信開始できず、二次審査に通過(配信開始してもおためし配信の後に3旬以内にリーグ25以上になること)ができなければ、それ以降は配信継続できません。
※日数は締め時間対応のDAY換算で、配信してない日はカウントしません。 ※締め時間をまたぐ配信は配信開始日時を基準として1日とカウントします。
 

一次審査について

■ 基準について
以下の3パターンの基準感があります。
A. バランスパターン(うまさと実績)
B. めちゃうまパターン
C. 実績重視パターン(平均的な歌レベルでもOK)
 
【 A. バランスパターン(うまさと実績)の基準 】
▪️うまさの基準
  • カラオケ好きの中では少しうまい方には入る(歌うま素人さんとまで呼ばれる必要はないくらい)
  • 公立高校の1クラスを40人としたときに、上から5番目までに歌が上手いこと
  • 音程やリズムがある程度取れ、発声がある程度安定していること
    • JOYSOUNDやDAMの採点で90点以上が取れない、Pokekara等でSS以上が取れない人ではないこと
    •  
▪️うまさ以外の基準
  1. 継続的に配信頻度が平均週3以上の配信がコミットできる
  1. 以下のいずれかの証跡
    1. 投げ合いに依存せず、配信アプリで被消費額5万円以上を2ヶ月以上収益をあげられたこと
    2. 歌い手・アーティストとしてのSNSのフォロワー・チャンネル登録数等が1,000以上であること
    3. ネタ曲以外の歌ってみた投稿が1万回以上再生されていること
    4. リアルライブを定期的に開催しており、1回あたり10名以上のファンを集客できること
    5. 上記a~dを3ヶ月以内に達成するポテンシャルと自信を「アピールポイントや意気込み」項目から判断できること
 
【 B. めちゃうまパターンの基準 】
▪️ うまさの基準
  • 音感やリズム感に優れ、発声がよく、歌い方にバリュエーション等があること
  • 歌唱力もちゃんとある歌い手やプロのアーティストに近いかそれ以上のポテンシャルを持っていること
  • 配信ではなく歌のうまさという基準感でアプリ内のTOP30%に入れるうまさがあること
  • 公立高校の学年の人数を250人としたときに歌の魅力が5人以内に入るだろうなと思われること
 
▪️うまさ以外の基準
  • 初配信から3ヶ月間は継続的に配信頻度が週3以上の配信がコミットできること
 
【 C. 実績重視パターン(平均的な歌レベルでもOK)の基準 】
▪️ うまさの基準
  • 歌うまでなくてもよいが、カラオケ好きの中での平均くらいは最低限あり、一般的に音痴とは呼ばれないこと
  • 公立高校の1クラスを40人としたときに、上から15番目くらいに入ること
 
▪️うまさ以外の基準
  1. 「歌下手です」「雑談枠です」と開き直らず歌に向き合えること
  1. 継続的に配信頻度が平均週3以上の配信がコミットできること
  1. 以下のいずれかの証跡
    1. 投げ合いに依存せず、配信アプリで被消費額30万円以上を2ヶ月以上収益をあげられたこと
    2. インフルエンサーとしてのSNSのフォロワー・チャンネル登録数等が1万以上であること
 
 
この基準では、歌があまりうまくなく、配信をこのアプリではじめたいという方は、たとえビジュアルが優れていたり歌以外の一芸が優れていても受からない可能性が高いです。
一旦他サービス等で実績を残すか、歌うまとなる特訓をして、再審査の申し込みをお願いいたします。
 
■ 合格通知について
一次審査通過者には通常、申請後営業日5日以内に連絡をお送りいたします。
また、基準の変更してその全体告知がない限りは追加合格になる可能性はほぼなく、不合格の場合はご連絡いたしません。
一次審査合格後、累計配信日数が3日になるまではおためしで配信でき、4日からは二次審査(配信審査)が3旬に渡っておこなわれ、リーグ25以上に到達する必要があります。
 

二次審査について

配信にてリーグが上がれるかの審査となります。
以下の審査期間(30日前後の期間)があり、この期間中にリーグ25を突破しなければ、審査不合格となり配信権が最低9旬間(※)なくなります。
期間名説明
二次審査期間🅰 おためし期間+ 🅱 本二次審査期間のこと
⎿ 🅰 おためし期間以下のいずれかの後、配信した合計3日間のこと ・一次審査合格した後 ・n回目の二次審査落ちてから9n旬後 なお、日数は締め時間対応のDAY換算で、配信してない日はカウントしません
⎿ 🅱 本二次審査期間以下のいずれかの後、おためし期間終了後の配信から3旬以内 ・一次審査合格した後 ・n回目の二次審査落ちてから9n旬後
 
■ タイムライン
  • 二次審査中の人が表示されるタイムラインを新設します
  • 右上に審査の残り日数が表示され、これが0になると、最低9旬間(※)その人は配信権がなくなります
 
※再挑戦に必要な期間
  • 1回目剥奪後の9旬後に2回目、2回目剥奪後の18旬後、3回目は27旬後, ・・・, n回目は9n旬後と再挑戦に必要な期間は9旬ずつ伸びます。
  • 二次審査に関しても事務所サポーテッドLシンガー、フリーLシンガー関係なくおこなわれます。

関連FAQ